痛みのない、丁寧なむし歯治療
ひと口に「むし歯」と言っても、程度や進行度合いは患者さん一人ひとり違います。その方に最もよい治療法をご提案し、しっかりと治療していきます。そしてむし歯を予防するための細やかな検査・メンテナンスも丁寧に行います。むし歯治療から難しい根管治療まで、痛みのない治療をご希望なら、神戸市東灘区にある歯医者「ふじもと歯科診療所」にご相談ください。
むし歯の原因について

むし歯は、お口の中にいる細菌が原因で引き起こされる病気です。この細菌が、歯についた食べ物のカスを栄養にして酸をつくり出します。この酸によって歯が溶かされ、むし歯ができてしまうのです。 むし歯には進行段階があり、軽度な症状から重度の症状などいくつかに分けられます。重度のむし歯まで進んでしまうと、最悪の場合歯を失ってしまうことも……。初期のコード1~2であれば、歯を削ることなく治せる場合がありますので、歯科医院による定期検診で早期発見・早期治療を心がけましょう。

- コード0
う蝕のない健全な歯面

- コード1
目視できるエナメル質の変化

- コード2
明瞭に目視できるエナメル質の変化

- コード3
エナメル質の崩壊が進んだ状態

- コード4
エナメル質の内側から陰影が見えます

- コード5
むし歯が進行し象牙質が露出しています

- コード6
歯の半分の表面に象牙質が露出した状態
経過観察 = 放置するということではありません!
初期のむし歯であれば削ることなく経過観察とよく言われることがあります。しかし、この経過観察を勘違いされている方がよくいらっしゃいますが、初期むし歯の状態を放置するということではありません。適切なメンテナンスを行いながら自然に治癒していくことを目的としています。当院ではお口の中の写真データを見ながら説明や比較をい、適切に口腔内の管理できる体制がありますので、是非ご来院ください。