キーン!と痛む知覚過敏⚡️
こんにちは🌞
ふじもと歯科診療所です🦷💖
寒くなってくると歯が痛むことについて
お話させていただきましたが
その時に登場した「知覚過敏」について
お話したいと思います🥺💪✨
そもそも、知覚過敏とは…?
歯ブラシをするときや
甘いものや、冷たい食べ物や飲み物を
口に入れた時(食べたり飲んだりした時)、
そして前回のブログでもお話しした
冷たい風などが当たった時などに
歯がキーンと痛むことをいいます⚡️
むし歯や神経の炎症などが
特にないときに見られる
一時的な痛みのことをいいます😞
知覚過敏の原因は様々ですが
歯のどの部分が痛みを
感じているのでしょうか?
歯の表面にあるエナメル質は
体の中で1番硬いといわれており
削っても痛みを感じません🙆♀️
エナメル質のその下にある象牙質は
冷たいものや温かいもの、
何かに当たるだけでも、その刺激を
歯の中の神経に伝えます🤝
つまり知覚過敏のときに
痛みを感じているのは象牙質から
ということになんです🥺
普通の健康な状態であれば象牙質は
エナメル質に覆われているため
極端に冷たいものや温かいものなどで
ない限り、その刺激が象牙質に
伝わることはありません💪
(びっくりするぐらい冷たいものなどは
エナメル質の上からでも温度による刺激を
受ける場合もあります☃️)
しかし様々な理由により象牙質が
露出してしまうと刺激が神経に
伝わるようになってしまい痛みを
感じるようになってしまうようです。😞
象牙質が露出してしまう原因の1つとして
歯肉(歯ぐき)の退縮があります😞
加齢と共に歯ぐきは
少しずつ下がってきます⬇️
なんだか最近歯が長くなった気がする
なんてお話を聞くことも多くありますが
それは歯ぐきが下がったことにより
歯が伸びたように見えているのです😲
そして歯ぐきが下がり、歯の根っこ部分が
少しずつ露出してきます😱
歯の根っこ部分にはエナメル質は
ありませんので、象牙質が
出てきてしまう状態になります😨
こうなってしまうと、
少しの温度変化のあるものや
歯ブラシ、治療の時に使う器具などが
少し当たっただけでも痛みを
感じるようになってしまいます😭⚡️
このような根っこからの痛みだけでなく
歯が欠けたり折れたり
擦り減ったりすることで
歯の表面の部分の象牙質が
露出してしまうこともあります😲💦
怪我をして歯が欠けてしまったときに
エナメル質の部分より
大きく欠けてしまうと象牙質が
露出してしまい痛みを感じます😞
さらに歯は毎日使うものです。
個人差はありますが、使えば使うだけ
擦り減っていきます😱
大きく擦り減っても痛みを
感じないこともあれば
逆に少しの擦り減りによる
象牙質の露出でも痛みを敏感に
感じ取ることもあります💦
そして1番注意したいのが
酸によって歯が溶けてしまう事です。
エナメル質は人体で
1番硬いといわれていますが
酸にはめちゃくちゃ弱いんです😞
pH5.5で歯は溶けると言われていますが、
私たちが日常的に食べたり飲んだり
口にするものは殆どが酸性で、
これを避けることは不可能でしょう😞
じゃあどうすればいいのでしょう。
以前もお話しした様に長い時間口の中が
酸性の状態であれば、それだけ歯が
溶けることは避けることができなくなり
そうすればあっという間に
象牙質が露出してしまいます😱
象牙質はエナメル質より柔らかく
酸により溶かされやすいので
どんどんと痛みを感じるようになります💣
間食をするときは
しっかり時間を決める。
pHの低い飲み物を継続して
ちょびちょび飲むことを控える、など
少しのことで、お口の環境は
大きく変化し、改善されていきます🤩✨
軽度な知覚過敏であれば唾液の力や
歯磨きをしっかりおこなうことで
簡単に治ってしまうことも多くあります☺️
しかし、なかなか治らない痛みや
突き刺す様な鋭い痛みを感じる場合は
お気軽にご相談ください💪
知覚過敏により、歯磨きが辛い、、、
1度そうなってしまうと、
しっかり歯磨きができなくなり
むし歯の原因ともなってしまいます😞
むし歯菌により、またさらに酸が作られ
エナメル質が溶けてしまい知覚過敏も
さらに悪化してしまうこともあります😱
そうなる前に1度ご相談ください✌️☺️
✨お問い合わせはコチラまで…☟✨
摂津本山駅すぐの歯医者『ふじもと歯科診療所』
所在地:〒658-0081
神戸市東灘区田中町2丁目9-13 ニックあさひ1F
電話: 078-451-7887
HP:http://www.fujimoto-d-c.com
グーグルHP:http://dentist-209.business.site/
​